>English

2018年度  ■2019年度  ■2020年度  ■2021年度  ■2022年度  ■2023年度

地区社協だより66号発行しました。

第66号 令和2年3月31日発行
PDF万騎が原地区社協だよりをダウンロードできます。

↑ページの上部へ

2020.3.27 大切なお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止のため
以下の2事業を引き続き中止といたします。

4月8日(水) 地域サロン
4月9日(木) 男性料理教室

↑ページの上部へ

2020.3.1 大切なお知らせ

新型コロナウイルス感染症予防のため
以下の事業は中止となりました。

3月11日(水) 公園で遊ぼう!@万騎が原公園 
http://www.hinataboko.net

3月18日(水) 赤ちゃん教室@ふれあい会館
https://www.city.yokohama.lg.jp/asahi/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/akachankyoushitsu.html

3月23日(月) 子育てひろば「あいうえお〜っ!」@万騎が原地域ケアプラザ

↑ページの上部へ

2020.2.25 お知らせ

万騎が原地区社協では、新型コロナウイルス対策として、参加者が不安を感じる中でのイベント開催は避けるべきと判断し、3月は自粛することといたしました。

3月11日 地域サロン
3月12日 男性料理教室
3月14日 認知症サポーター養成講座
および
4月4日 お花見ウォーク

以上は中止とさせていただきます。
毎回欠かさずご参加くださっている方々もいらっしゃるので大変心苦しく感じますが、ご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。

↑ページの上部へ

2020.2.16 楽しんでいただけましたか?

2月16日ふれあい会館にて「笑って元気!」と題して、横浜市職員落語愛好会から3人のメンバーが、手品や落語を披露。
寒いこの時期ですが、ご来場くださったみなさんに笑いの効用を感じていただきました。


笹屋伝三郎さんの手品。
タネがわかってしまうものは盛り上がり、本格的な手品はあまりにも不思議で、会場のみなさんは目が点&「……」。シーンとする会場の雰囲気が、なんだか面白かったです。



湊家 波と婆さんの落語「居候」。
ふれあい会館には3回めのお越しです。



緑風亭たけ丸さんの落語「天狗裁き」。
うたた寝している亭主がニヤニヤしてるのを見た女房が「どんな夢を見てたんだい?」と聞くが「夢なんて見ちゃいねえよ」と言う亭主。
「見てた」「見てない」の夫婦喧嘩から始まる騒動ですが…。


笑うことは免疫力のアップにも繋がります。
ぜひまた笑いにいらしてください。
雨の中たくさんの方が足をお運びくださいましたこと、心より感謝申し上げます。

↑ページの上部へ

2020.2.15 今月の男性料理教室

男性料理教室


2月13日は菜の花の豆腐ハンバーグでした。
今日も美味しくいただきました。明日はバレンタインデーなので、チョコレートもいただきました😉次回も楽しみにしています。

by M.S


PDF2月のレシピをダウンロードできます。

↑ページの上部へ

2020.2.12 毎月第2水曜日!



少しずつ定着してきた地域サロン。
毎月第2水曜日の10時〜12時ふれあい会館で開催しています。
音楽に触れたりおしゃべりしたり‥。ほんの2時間ですが、楽しいひとときです。
ぜひ遊びにいらしてください。
PDF来月は三味線を聴きます。みなさまのお越しをお待ちしています。

↑ページの上部へ

2020.2.1 いろいろなご意見をいただきました

2月1日ふれあい会館にて事業報告会を行いました。
4月から様々な場面でご協力をいただいている今年度の自治会役員の皆様にご出席いただき、今年度の事業報告と暫定の会計報告をいたしました。また、事業については撮りためた写真をイベントごとにまとめたスライドショーでご紹介し、どんな様子だったかを見ていただきました。
質疑応答では、積極的なご意見・アドバイスが出され、これからの活動の中で検討させていただくことになりました。
この報告会は今回が初めてでしたが、自治会役員の皆様と直接お話しすることができ、とても貴重な時間でした。
新役員の選定や年度末の資料作り等でご多用の中、たくさんの方にご出席いただき、ありがとうございました。

↑ページの上部へ

2020.1.11 楽しくウォーキング☺

本日1月11日は、お正月恒例の新春ウォーキングでした。総勢58名で、瀬谷区阿久和の長屋門公園まで片道約3kmを1時間ほどかけて歩きました。 今日は長屋門公園で '蔵開き' が行われており、手作りのお汁粉が用意されていました。

今年もみなさんの笑顔が輝く1年になりそうです。

↑ページの上部へ

2020.1.10 身体を伸ばして〜



1月8日の地域サロンは、寒さで硬くなっている身体をほぐすためのストレッチをしました。
万騎が原地域ケアプラザの山本さんがレクチャー。タオルを持って背筋や腕を伸ばしたり、前屈したり…。
身体を柔らかくしておくと、よろけたり躓いたりした時に、転ぶことなく体勢を立て直すことができます。転倒予防のためにも、毎日のストレッチはお勧めです。

PDF来月のサロンは2月12日。
カラオケを伴奏に、みんなで楽しく歌いましょう。

↑ページの上部へ

2020.1.8 🎍本年もどうぞよろしくお願いいたします🎍

明けましておめでとうございます。
いくつになってもお正月を迎えるのは嬉しいことですね。
今年も相互扶助の精神で地域のつながりを深めたいと思います。
相変わらずのご支援をよろしくお願いいたします。


↑ページの上部へ

2019.12.27 共に良い年を‥

毎年12月、地区社協の事業として独居高齢者等慰問を行っております。
万騎が原地区内にお住まいのお一人暮らしの方(おたのしみ昼食会ご利用者は除く), 寝たきりの方を対象に、民生委員さんが慰問品をお届けに参ります。民生委員さんはそれぞれ担当地区の対象者の方を訪問しますが、すぐにお会いできる方もいれば、長期入院なさってお会いできない方もいます。また、ピンポンしても玄関まで出てきてくださるのにお時間を要する方もいらっしゃいますが、確認できるまで根気よく訪問します。
なお、ジュニアボランティアさんも積極的に参加しており、一緒に訪問すると大変喜ばれます。今年で3年目のお手伝いになるそうです。
同じ地区住民として、共に良い年を迎えることができますよう、祈念しております。

↑ページの上部へ

2019.12.15 初めての企画[ワインセミナー]


"若い世代の男性にも地域行事に興味を持っていただけたら…" との思いから企画したワインセミナー。
当初は土曜日を考えていましたが、講師の方の都合で12月13日金曜日に開催することとなりました。
お申し込みは多くはありませんでしたが、心配してくださった顔馴染みの男性陣が駆けつけてくださり、事務局を含め13人で受講しました。
キリンビール(株)のソムリエ横山さんから、ワインと他のお酒との違いやシャンパンとスパークリングワインの違い, ぶどうの種類やワインと料理との相性などなど、わかりやすく教えていただきました。

一度に4種類のワインをグラスに入れて並べるなんて、初めてだったので、ちょっと貴重な経験でした。


セミナーの後は、全員で歓談。
参加の理由や'地元あるある'の話で盛り上がり、時間が足りないぐらいでした。これからも、気軽に参加できる楽しい企画を考えていきたいと思います。

↑ページの上部へ

2019.12.13 今月の男性料理教室

男性料理教室 男性料理教室


12月12日の男性料理教室は、3人お休みで10人で作りました。
サンドウィッチは厚切りのパンに切れ目を入れて、そこから具材を入れます。パンに合わせてコーンスープも作り、唐揚げも出来上がり、クリスマスメニューになりました🎄
来月はお休みですので、次回は2月です。二ヶ月もお会いできませんが、みなさまお元気にお過ごしくださいね。

PDF12月のレシピをダウンロードできます。

↑ページの上部へ

2019.12.13 ギターと歌おう



12月11日の地域サロンは、土岐さんのギターによる演奏と歌を楽しみました。
♪ふるさとに始まり♪四季の歌など、みなさんが歌いやすいように、1曲ずつキーの調整もしてくださいました。
♪夏の思い出の際には、「水芭蕉が咲いている時期に合わせて尾瀬に行くのは、案外難しいんですョ」と、お話もあり、楽しいひとときです。
歌詞カードにはそれぞれ制作年が記載されていて、「当時◯◯歳だったな〜」と、思い出が蘇る人も。
ギターのメロディが物悲しい♪影を慕いては、難しい曲なのに、みなさんとても揃っていました。

PDF次回のサロンは新年1月8日です。

↑ページの上部へ

地区社協だより65号発行しました。

第65号 令和元年12月1日発行
PDF万騎が原地区社協だよりをダウンロードできます。

↑ページの上部へ

2019.11.19 ご来場ありがとうございました❣

11月17日(日)に開催した芋煮フェスタは最高のお天気に恵まれて、本当にたくさんの方々に美味しく&楽しく過ごしていただくことができました。


会場内には芋煮・おむすび販売のほか輪投げ体験コーナーがあり、スポーツ推進委員と かがやきクラブの方々が担当。小さなお子さんに優しく指導してくださっていました。


サポートセンター連からは、自主製作品の出張販売コーナー。
連のパウンドケーキはしっとりしてとても美味しいので、ぜひ買いたかったのですが…早くに売り切れてゲットできず💧


連合子供会の理事さんたちは、今回ボディペイントとワークショップを担当。

描いてもらってるお子さんは、ちょっと緊張してます☺
デザイン一覧も手作りしてあり、そこに載っていないキャラクターのリクエストには、その場でスマホで調べて描き上げるという柔軟な対応。

小さなテーブルでは小石に自由に絵を描くワークショップ。


また、囲碁と将棋も自由に打てるよう、簡単な縁台も置きました。


そして子ども向けに英語のパフォーマンスもあり、長い時間を楽しんでいただけたようでした。



おかげさまで芋煮, 塩むすび, キャラメルポップコーン, 愛のあられ・ビスケット, ビール。販売品はすべて売り切れました。

前日準備も含め、今回も多くのボランティアさんに支えていただきました。本当にありがとうございました❣️


来年のフェスタもどうぞお楽しみに。

↑ページの上部へ

2019.11.16 準備万端❣

明日の芋煮フェスタに向けて、前日準備をしました。
今回も多くのボランティアさんが、山ほどの野菜の皮をむき、食べやすい大きさに切り、25kgもの豚肉を細かく切ってフライパンで炒めてくださいました。


男性陣も外での里芋洗いや、外回りの掃除, 飾り物のチェックなどをして、不足しているものなどを確認してくださいました。


明日もお天気が良さそうです。
ぜひ遊びにいらしてください。お待ちしています。

↑ページの上部へ

2019.11.14 本日も美味しくできました

月に一度の男性料理教室。
今日もチームワークよく作業して、美味しく作りました。

男性料理教室 男性料理教室

買い物担当者が食材を間違えるというハプニングもありましたが、上国料先生はじめ生徒のみなさんも、大きな心で受け流してくださいました💧
(スミマセンでした。三つ葉とパクチーって、ソックリでした💧by担当者)


PDF11月のレシピをダウンロードできます。

↑ページの上部へ

2019.11.13 響き渡る歌声に…

本日の地域サロンは、まきの風の皆さんがコーラスを披露してくださいました。 「午前中は体が硬いので、まずはほぐしてから…」ということで、歌の前に全員でストレッチ。

肩甲骨を意識しながら、胸を開くように深呼吸します。
そのあと発声練習をして、いよいよコーラスです。

1曲目はアイドルグループ嵐の『ふるさと』。しっとりとした曲を、日々練習を重ねるまきの風の皆さんの圧倒的な声量がふれあい会館のホールに響き渡り、とても感動的でした。

2曲目は『夢で逢いましょう』。
そして最後は『あんたがたどこさ:万騎が原バージョン』。

みんなで1つの曲を歌うのって素敵だなと、改めて感じたサロンでした。

PDF次回のサロンは12月11日です。

↑ページの上部へ

2019.10.26 芋煮フェスタボランティア説明会

本日は芋煮フェスタボランティア説明会でした。
「昨年も手伝っているから、説明会は出なくて大丈夫!前日と当日よろしくね」と言う方が多く
説明会に来てくださる方が少ないのでは?と思っておりましたが
青少年指導員会や連合子供会の役員さんの他、
一般ボランティアさんもたくさんご参加くださいました。
前日準備の流れや、当日のお客様の動線について熱心にアイディアが出され、
いかに混乱なくスムーズに楽しんでいただけるかを、検討しました。
こんなに真剣に取り組んでくださる方々がいる限り
今年の芋煮フェスタもきっと楽しく盛り上がる!と確信しました。

本日の説明会に参加できなかった方も、お手伝い大歓迎です。
前日準備:11月16日(土) 9時〜12時ふれあい会館
当日:11月17日(日) 9時〜16時(ご都合のつく時間帯だけでも結構です)

↑ページの上部へ

2019.10.25 英語版ホームページ開設!

より多くの方に地域の情報をお届けしたいと思い、
ホームページを英語でも楽しんでいただけるようにしました。
10月分のニュースより英訳しています。
当HPの右上をクリックすると、切り替えできます。
どうぞご覧ください。



PDF英語版HP開設のお知らせをダウンロードできます。

↑ページの上部へ

2019.10.10 メインは鶏ささみの明太子サンド唐揚げ

男性料理教室

毎月第2木曜日は男性料理教室です。現在 生徒さんは13名。今月は11名でお料理しました。
上国料先生のテキパキとしたご指示のもと、今回も美味しくできました❣

PDF10月のレシピをダウンロードできます。

↑ページの上部へ

2019.10.9 地域サロンでストレッチ



やっと涼しくなってきましたね。
暑くて外に出るのを躊躇っていた方も、少し身体を動かしてみましょう。
今日の地域サロンでは、超簡単ストレッチを実践。座ったままできる動きや、椅子から離れて立った姿勢での動きもあり、みなさん背中や腕を伸ばして身体をほぐしていました。

PDF次回は11月13日。コーラスグループ「まきの風」のみなさんが歌声を披露してくださいます。一緒に歌って、楽しいひと時を過ごしましょう💖

↑ページの上部へ

2019.9.16 ご来場ありがとうございました



あいにくのお天気でしたが、たくさんの方にご来場頂き、敬老会を開催することができました。
ボランティアスタッフは、昨日からスマホの天気予報とにらめっこ。お昼頃 雨が上がるとの予報を信じて午前中を過ごしましたが、お客様をお迎えする時間にはまだ少し降っていました。
それでも、ボランティアの自治会役員さんたちが、体育館入口で傘袋を持ってお出迎えし、トラブルもなく皆さん笑顔で会場へ。
第1部式典に続く第2部アトラクションの演目は
① かがやきクラブ旭 万騎が原支部の[うた劇場:敬老の日に]
②こども日本舞踊
③万騎が原小学校児童有志によるリコーダー奏
④保健活動推進員による健康体操
⑤万騎が原地域ケアプラザ職員による脳トレ
⑥まきの風のコーラス
と、目にも楽しく、また参加型のものもあって、ステージと客席が一緒に盛り上がりました。

雨の中ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。
そして、昨日も今日もボランティアのみなさんに支えていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。大きなイベントでしたが、無事に終えることができましたこと、心より御礼申し上げます。



反省会を終えて外に出ると、綺麗な虹が出ていました。

↑ページの上部へ

2019.9.12 男性料理教室

男性料理教室

本日の男性料理教室。焼き餃子, アボカドと素麺のサラダ, トマトと卵のスープを作りました。
「手作りの餃子は久しぶりだな〜」と言う方もいて、みんなでパクパクもりもり食べました。
食後のおしゃべりタイムは、ペットの話に花が咲き…
猫を飼っている方が2人、犬を飼っている方は3人。
「東日本大震災の後、千葉まで猫を譲り受けに行ったんです」という方もいました。みなさん、家族としてとても大切にしてらっしゃる様子が伝わってきました。

後片付けもお手の物💖

男性料理教室


来月はどんなメニューか、楽しみです。

PDF9月のレシピをダウンロードできます。

↑ページの上部へ

2019.9.11 地域サロンは歌声喫茶♪



本日の地域サロンは、カラオケを伴奏にして、みんなで歌いました♪
お気に入りはみなさん共通のようで、素敵な歌声が広がりました。
つい最近寄贈された大きめのテレビがモニターとなり、歌詞が見やすくなりました。




PDF来月のサロンは[超簡単ストレッチ]です。
みなさまのお越しをお待ちしています。

↑ページの上部へ

地区社協だより64号発行しました。

第64号 令和元年9月1日発行
PDF万騎が原地区社協だよりをダウンロードできます。

↑ページの上部へ

2019.8.22 きっずらいぶらりー



地域の皆様からご寄付いただいた子供向けの本を活用し、1日限定で「きっず・らいぶらりー」を開催しました。

前日の会場設営では、ふれあい会館大ホールの床に紙のシートを敷き詰めて、子供たちが座ったり寝転んだりできるようにしました。



初めての企画だったので「みんな来てくれるだろうか?」と、不安もありましたが、万騎小キッズの子供たちが来てくれたり、親子で来てくれたりして、ホッとしました。



午前と午後それぞれ読み聞かせの時間も設け、子供たちがより本に親しめるようにしました。



幼稚園児〜小学生を想定していましたが、小さな赤ちゃんを連れたママたちも何組か来てくださり、ママ同士の交流ありボランティアスタッフとのおしゃべりありで、和やかで楽しい時間を過ごすことができました。

本をご寄付くださった皆様、またボランティアとしてお手伝いくださった皆様、本当にありがとうございました。

↑ページの上部へ

2019.8.2 世界にひとつだけのハンバーガー 2日目



夏休みこども料理教室2日目の今日は、19名の参加でした。
私たちボランティアスタッフは、毎年2日目の方が段取りや準備が手際よくなり、余裕を持って対応できるようになります。
ホットプレートを3台使っての調理に、何度もブレーカーが落ちるというアクシデントもありましたが、みんなで協力して完成させることができました。
今回ちょっとビックリしたのは、昨日も今日も全員が完食してくれたこと。何も残っていないお皿を見て、とても嬉しかったです。
残念ながら参加できなかった方、来年お待ちしています。

なお、地区社協事務局の他に、昨日5人, 今日も5人の男性ボランティアさんが駆けつけて、最初から最後まで大活躍でした。本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。

PDF夏休みこども料理教室のレシピをダウンロードできます。

↑ページの上部へ

2019.8.1 世界にひとつだけのハンバーガー 1日目



夏休みの恒例行事「こども料理教室」。
本日は1年生〜6年生まで23名の参加でした。
先生から説明を聞いた後、見本を真剣に見つめる子供達。一生懸命作りました。
「美味しいですか〜?」と聞くと、「◯ックより美味しーい❣️」と、元気な返事があちこちから聞こえてきました。
デザートの「冷やし白玉」も、もちろんみんなの手作りでしたが、こちらも大好評❣️
子供達の笑顔に、ボランティアスタッフも元気をもらった1日でした。
明日の2日目も頑張ります。



PDF夏休みこども料理教室のレシピをダウンロードできます。

↑ページの上部へ

2019.7.18 芋煮フェスタ打ち合わせ

11月17日(日)開催予定の【万騎おこし〝芋煮〞フェスタ2019】。
今年はどんな内容にしようか、どんなことをしたら喜んでもらえるだろうかと、関係するみなさんにお集りいただいて検討しました。
芋煮とおむすびのセットは、正直なところ値上げしたい気持ちもありましたが、今年は150円の値段はそのままになりました。
また、子供用品のバザーはお休みにしてワークショップを開催します。その他、スポーツ輪投げコーナーはもちろんのこと、囲碁将棋ができる縁台も用意し、気軽に対戦していただけるよう企画中です。お楽しみに!
なお、ボランティアさんも大募集します。後日「ボランティア登録説明会」のお知らせをしますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。よろしくお願いいたします。

↑ページの上部へ

2019.7.18 御礼

地区社協の大切な財源である賛助会費および団体会費の集金をさせていただきました。
各単位自治会より今年もたくさんの募金をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。
4月の総会時に承認された事業計画に基づき、活動を充実させてまいります。

↑ページの上部へ

2019.7.11 男性料理教室

本日のメニューは
・生姜ご飯
・鶏のつくね団子
・トマトのオリーブ油漬け
・ブロッコリーの黄身酢和え
・山芋とニラのお吸い物


とても美味しくできたのですが、写真を撮り忘れてしまいました!
スミマセン。。
8月はお休みですので、次回は9月12日です。
今度は忘れずに撮りますので、どうぞお楽しみに☆



PDF7月のレシピをダウンロードできます。

↑ページの上部へ

2019.7.10 ミニサマーコンサート

本日の地域サロンは、昨年に続きウクレレ演奏を楽しみました。演奏してくだったのは万騎が原在住の原田さん。


ポピュラーなハワイアンソングはもちろんのこと、夏の思い出♪や 水戸黄門のテーマ♪ 浜辺の歌♪など、みなさんが口ずさめる曲も披露してくださいました。
そして、今回は特別にフラダンスとコラボ❣


「ほぼ 'ぶっつけ本番'なんです」とは思えないほど、息の合った演奏とダンスに、見ているみなさんも楽しそうでした。
最後はフラの振り付けを教えていただき、会場の全員で踊りました。見よう見まねでしたが、一緒に踊ることができ、みなさん笑顔で「楽しかった〜💖」。



来月はお盆期間にあたることから、地域サロンはお休みしますが「えー💧お休みなの?寂しいわ」「残念💔」と、言ってくださる方がいて、申し訳なく思いました。
次回は9月11日(水) カラオケを伴奏にする歌声喫茶の予定です。ぜひ遊びにいらしてくださいね。

↑ページの上部へ

2019.6.30 ご協力お願いします❣️

8月22日(木)に、1日限定の「きっずらいぶらりー」を開催します。初めての試みですが、残り少ない夏休みの1日を、本に触れながら子供たちにゆっくり過ごしてほしいと思います。
とは言え、その本は皆さまからご寄付いただき、揃える予定です。
子供向けの童話, 絵本, 昆虫図鑑…etc.
お家に眠っている本がございましたら、ぜひご寄付ください。
ふれあい会館と万騎が原地域ケアプラザにて、受け付けております。
皆さまのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
なお、ふれあい会館の開館予定は下のカレンダーの通りです。
また、万騎が原地域ケアプラザは毎日受け付けています。

PDFふれあい会館の開館予定をダウンロードできます。

↑ページの上部へ

2019.6.23 第8回万騎が原囲碁将棋大会

今回は囲碁8人, 将棋21人で熱戦が繰り広げられました。

将棋Aクラスは1局1局が長い長い戦いになり、審判が次の手までの時間をカウントダウンする事態に…。勝負が決まると、見ている人たちの方が溜め息をつくような、そんな感じでした。


今回初めて女性の参加があり、嬉しく思いましたが、逆に女の子の参加がなく、少し残念に思いました。
また、昨年に続き囲碁の参加者が少なく、男性8人のみ。子供たちの将棋人気を感じました。
ひとりで打てる方。来年はぜひご参加ください!お待ちしています。

今回も万騎が原棋友会の方々にご協力いただき、開催することができました。改めて感謝申し上げます。

試合結果は以下の通りです。


PDF試合結果をダウンロードできます。

↑ページの上部へ

2019.6.15 賛助会費へのご理解・ご協力をお願いいたします!

地区内18自治会の役員の方々にお集りいただき賛助会費へのご理解・ご協力をお願いいたしました。
賛助会費は旭区の社会福祉協議会より支給される封筒による封筒募金で、 万騎が原地区では毎年6月〜7月に各自治会のご協力により行っております。
日赤などの募金のように集めた寄付金を全額納付するわけではなく、 賛助会費は万騎が原地区での活動に直接充てる大切な財源であり、 この賛助会費がなければ万騎が原地区社協の活動は成り立ちません。
みなさまのご理解・ご協力をお願いいたします。


PDFチラシをダウンロードできます。


PDFチラシをダウンロードできます。


↑ページの上部へ

2019.6.13 男性料理教室

男性料理教室

本日のメインは、あんかけ焼きそば。
副菜は春キャベツと人参のサラダ🥕冬瓜とあさりのスープ…の予定でしたが、前日買い出しに行ったスーパーで冬瓜がなく、ズッキーニで代用しました。

デザートの柏餅は、もちろん皮から作りました。
どのお料理も美味しかったです。

柏餅に使う柏の葉。
国産のものはあまり出回っていないとのことで、上国料先生は毎年ちょうど今の時期に、近所の農家さんから分けていただいて、来年用にキープしておくのだそうです。今回はその貴重な葉を、持って来てくださいました。感謝。

男性料理教室

柏餅の皮を作ってるところをパチリ📸

PDF6月のレシピをダウンロードできます。

↑ページの上部へ

2019.6.12 地域サロン

本日の地域サロンは、柴崎さんのオカリナミニコンサートでした。
どこか懐かしくて温かい音色に、しみじみしました。

歌詞カードが配られ、地域サロンにいらしたみなさんで一緒に歌うこともでき、楽しいひと時になりました。
今日は初めて来てくださったご夫婦もいて、少しずつ参加者の方が増えてきていることを、嬉しく思います。
来月はウクレレミニサマーコンサートを予定しています。

↑ページの上部へ

地区社協だより63号発行しました。

第63号 令和元年5月15日発行
PDF万騎が原地区社協だよりをダウンロードできます。

↑ページの上部へ

2019.5.11 地区社協説明会開催しました

各自治会また各種活動団体で初めて役員等になった方を対象にしたこの説明会は、毎年5月に開催しています。今年は20名の方にご参加いただき、スライドを見ながら地区社協の様々な活動について、お話させていただきました。
後半はスマホを操作していただきながら、地区社協ホームページについて、ご説明しました。実際にホームページの画面を出していただき、地区社協のオリジナルロゴの由来や、便利なカレンダー, 事業報告について見ていただきました。また、災害時専用ページについても、その必要性や、発災時にどんな情報を発信していくのか等々、ご理解いただきました。
活動への理解が広がり、事業へのご協力が得られるよう、これからも努力してまいります。


PDFアンケート結果

↑ページの上部へ

2019.5.9 男性料理教室

男性料理教室

今日のメインは豚肉の生姜焼き。甘辛のタレが食欲をそそり、ご飯が進みました。
生姜焼きのタレは市販のものもあり、忙しい方には便利かとは思いますが、手作りのタレもいいですョ。ぜひ作ってみてくださいね。
しかもこのタレ、万能なんです。豚肉のみならず鶏肉でもお魚でも何にでも合いますし、天丼のタレとしてもいいそうです。お試しあれ。

PDF5月のレシピをダウンロードできます。

↑ページの上部へ

2019.5.8 ミニ講座「転倒予防」

風はやや冷たかったものの爽やかな晴天で、気持ちのいい1日となりました。
そんな今日、午前中ふれあい会館では、月に一度の地域サロン。


本日は万騎が原地域ケアプラザ 地域包括支援センターの寺山さんによるミニ講座「転倒予防」。意外にも、救急車で搬送される高齢者の半数以上が、家の中しかも廊下や風呂場ではなく居室での転倒による怪我なのだそうです。
転倒については、加齢による視力などの低下や疾病, 服薬などの要因のほか、家の中の整理整頓不足によるものもあるそうです。
  • 薬は医師の指導のもと正しく服用する。
  • 家では手摺りを付けたり段差をなくしたりし、整理整頓もしましょう。
  • 見えにくい、聞こえにくい時は医師に相談しましょう。
その上で、バランスよく食べる、ストレッチなどを日々行うことが、元気に歩くことに繋がります。
横浜市が開発した「ハマトレ」も紹介されました。チャレンジしてみてくださいね。

↑ページの上部へ

2019.4.20 新年度スタート

本日午後2時よりふれあい会館にて、2019年度 地区社協理事総会を開催しました。
平成30年度 事業報告・決算報告
2019・2020年度 役員案
2019年度 事業計画案・予算案
すべてご承認いただき、新年度がスタートしました。
昨年に引き続きご協力くださる方々も、新しく自治会役員になられた方々も、地区社協の活動にどうぞご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。


PDF地区社協理事総会の資料

↑ページの上部へ

2019.4.10 地域サロン
心のこもった演奏


本日の地域サロンは、百音(もね)の会のみなさんによる大正琴のミニコンサートでした。
「ドレミの歌」に始まり、「遠くへ行きたい」, 「風」「さくらさくら」「荒城の月」「みかんの花咲く丘」「四季の歌」「くちなしの花」「恋の季節」と、童謡あり歌謡曲ありのバラエティに富んだ選曲。1曲毎にその曲にまつわるエピソードや思い出などが紹介され、みなさんそれぞれに「この曲が流行った頃は…」と思い出していらっしゃるようでした。
演奏の後は6名の演奏者の方々が、大正琴を持って参加者のテーブルに'出張'し、楽器の仕組みや演奏の方法など説明。大切な楽器なのに気軽に触れさせてくださり、感激しました。


その後「ふるさと」の演奏で終了しましたが、残りの時間は百音の会のみなさんもお茶を飲みながら、おしゃべりに参加してくださり、楽しいひと時となりました。


冬に逆戻りしたような冷たい雨が降る水曜日でしたが、たくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございました。
また、素敵な演奏をしてくださった百音の会のみなさんも、本当にありがとうございました。

↑ページの上部へ

2019.4.4 快晴の横浜港見学⚓

地区社協としては初めての企画「よこはま港クルーズ&港湾施設見学」に、老人クラブのみなさんと行ってきました。
横浜港振興協会が行っている、横浜市に在住, 在勤, 在学している方々の団体向けの見学会です)


今日は穏やかな快晴で気持ち良く、山下公園では春を待ち侘びた花たちが色とりどりの絵を描いているように咲いていました。また、晴れ渡った空も広い海もとても綺麗でした。


クルーズは爽やかな海風を受けて、ひと時の船旅を満喫し、港湾施設見学では貸切のバス2台で、一般の人が入ることができない施設にも行きました。


たくさんの大きなコンテナや、輸出を待つ自動車たち…。横浜港の働く姿を見たような気がしました。



万騎が原を飛び出して遠出することに少し不安も感じていましたが、とても楽しく、思い切って企画して良かった❣️と思いました。


ご参加くださった皆様、楽しい一日をありがとうございました😊



inserted by FC2 system